こんにちは、日野市のまなべ整膚療院の副院長まゆみです。
.

先日、いつも季節の変わり目に来てくださる70才の女性から、急に予約が入ってお越しいただきました。

いつものように整膚をした後、お茶を飲み始めると「実はまゆみさんに聞いて欲しいことがあったの」と話始めました。

昨年の夏頃から、この4月からの新しい仕事のお誘いを受けているとのこと、お断りをしているのだが、どうしてもと再三お誘いを受けていると。

 

私「k子さん、やっちゃいましょうよ。大丈夫ですよー」と言ったら、「まゆみさんにそう言って欲しかったの」と急に満面の笑顔に‼️
彼女は「帰ったらすぐ引き受けると電話するわ」と言って笑顔で帰って行かれました。

その後ろ姿を見送りながら、きっと彼女はこの4月から新しい職場に颯爽と出勤していくのだろうと思うと、ちょっと羨ましくなりました。

 

 

こんなコラムを読みました。

年を取っても知恵は伸びる

 1960年代に心理学者のジョン・L・ホーンとその師にあたるレイモンド・キャッテルが提唱した概念に「流動性知能」と「結晶性知能」がある。

 流動性知能とは新しい環境に適応するために、新しい情報を得て処理し、操作するための知能で、要するに、その場その場の状況に対応したり、パズルの問題を解いたりするときに用いられる知能だ。

 一方、結晶性知能のほうは個人が長年にわたって、経験や学習などを通じて獲得していく知能で、言語能力や理解力、洞察力などはこちらに含まれる。いわば知恵と呼ばれるものだ。

 ホーンとキャッテルによれば、流動性知能は10代後半から20代前半にピークを迎えたのちは、低下の一途をたどるのだが、反対に結晶性知能は、流動性知能がピークを迎えてからも上昇し続け、高齢になってからも安定していて、さらに伸びることもあるとされている。

 このように年をとることで知恵と言われるものは伸び続けることさえある。

年をとるほど衰えるのは誤解であるという研究はどんどんなされている。

 

https://mainichi.jp/premier/health/articles/20250305/med/00m/100/005000c

年をとると「なかなか人の名前が出てこない」「若い頃よりも頭の回転が鈍くなった」と感じることは多いものです。

確かに、瞬発力を求められる場面では若い頃より時間がかかることがあるかもしれません。でも、それを「衰え」と捉えるのはもったいないと思います。

長年の経験や蓄積された知識は、瞬発力ではなく“深さ”として生きてきます。

たとえば、

若い頃は判断に迷ったことでも、経験を重ねることで「これは大丈夫」「このやり方ならいける」と直感的にわかるようになります。

それはまさに結晶性知能がもたらす力です。

私のところに来られる方の中にも、「もう年だから」「新しいことを始めるのは不安」とおっしゃる方がいます。

でも、今回のK子さんのように、一歩踏み出すことで自信がつき、視界が開けることはたくさんあります。

新しい環境に飛び込むことは、流動性知能を刺激し、結果的に脳の活性化にもつながるのです。

「年だから」と守りに入る必要はありません。

むしろ、これまで培ってきた知恵を活かして、新しいことにチャレンジすることが、心身の健康にもつながるのです。

K子さんの姿勢を見て、私も改めて「年齢はただの数字」と感じました。

皆さんも、自分の中にある知恵と経験を信じて、やってみたいことに一歩踏み出してみませんか?

私、応援しちゃいますよ‼️

.
東京都日野市のまなべ整膚療院
お気軽にお問い合わせください♪
●電話で問い合わせる・予約する 042-586-2894
●WEBで今すぐ問い合わせをする
●LINEで今すぐ問い合わせ・予約する
●施術メニュー
●HPはこちら
●ご挨拶
●当院が選ばれる理由・施術方針
●店舗情報
●アクセス
●口コミをみる

●整膚を学ぶ 未経験から始める整膚師養成講座

●整膚を学ぶ 身体のプロから選ばれる整膚師養成講座
<現在募集中の講座・イベントはこちら>
●【募集】整膚が気軽に試せるオンライン整膚体験会

●更年期の身体を整える まゆみ先生不調改善セルフケアのInstagram(全国どこからでも受けられるオンラインサロン有)

●【募集】毎月第1・3水曜日の夜に開催(1回から参加可)『働く女性のための!疲れた体をリセットするための体操と呼吸法!!』

●【募集】尿もれ予防・改善 1DAYレッスン



LINEからご予約お問い合わせいただけるようになりました。
まなべ整膚療院LINEについて詳しくはこちら
ぜひお友達になってくださいねっ!
LineID @rqf6676xで検索いただくか、スマホの方はこちらから追加ください。
友だち追加

Follow me!