体操教室
運動療法は、抗がん剤や放射線の治療中に開始すると、より効果が高いといわれています。
2021年2月24日 体操教室
今日、体操教室終了後、参加者のお一人からお声を掛けられました。 「先生、お陰様で今日でがんの手術から10年が経ちました。いろいろあったけど、今は本当に元気です。ありがとうございます。」と。 この方とは、手術 …
緊急事態宣言中、夜の体操教室はお休みします。
2021年1月9日 体操教室
年明けとともに、緊急事態宣言発出となりました。 体操教室が出来るかどうかと、動向を見ていたのですが、夜8時以降の外出をなるべく控えるとのことで、緊急事態宣言発出中は、夜の体操教室はお休みさせていただきます。 お正月休みで …
冬至と、木星と土星の大接近と
今日は1年間の中で最も昼間が短い日 冬至です。 運を上向きにさせる冬至の厄除け食材「かぼちゃ」や「ゆず」を用意して冬を乗り切りましょう。 冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな …
ゆず湯と体操で、体ホッカホッカ!!
2020年12月8日 体操教室
この頃は、あっという間に日が暮れてしまいますね。 今年の冬至は12月21日ということで、今は昼の時間が一番短い時期です。 冬至と言えば、ゆず湯。 この風習は江戸時代からあったそうです。 「冬至」を「湯治」にかけ、「柚子」 …
オンライン体操只今無料 病気療養中、治療中などの方で、自分の体力に合わせ体を動かしたいかたへ
2020年12月4日 体操教室
今日は他県にお住いのお客さまと、オンライン体操の日でした。 このお客さまが、体調のいい時に、体調に合わせた体操や呼吸法を行っています。 You Tubeやオンライン体操なども、たくさん発信され …
オンライン体操を始めます。
2020年11月24日 体操教室
オンライン体操教室を始めるために練習をしています。 当院のオンライン体操は、このコロナ禍において、感染リスクの高い持病や病気療養中の方に向けての体操を考えています。 今、You Tubeやオンラインでの体操 …
体操 お客さまの声「娘に辞めるなって言われてるの」
毎日暑い日が続いています。 熱中症が気になりますが、熱中症は自分で気をつければ予防できますから、予防対策しましょうね。 熱中症予防対策のひとつに、暑さに負けない体力をつけるために、運動も推奨されています。 8月も体操教室 …
お客さまの声、「こんな時だからこそ必要!!」
特別暑い今日も体操教室はありました。 こんな日は、室内でも熱中症の心配があるので、頻繁に休憩を入れ、こまめに水分補給をします。 スクワットなどの負荷の高いものも行いますが、疲労をとるストレッチなどもいつもよ …
熱中症に気をつけてください。
暑い~~~ですね。 今年はマスク着用という特別な夏なので特にですね。 マスクを着けている時と、着けていない時の屋外での顔の変化を見るサーモグラフィーの測定結果では、着けている時のほうが3度ほど高くなったそう …
東京オリンピック、パラリンピックのレガシー ”体を動かすって楽しい!!”
2020年7月26日 体操教室
7月24日は、東京オリンピックの開会式が予定されていた日。 新型コロナウイルスの感染拡大がなかったら、今頃オリンピックで日本中が沸いていたんでしょうね。 残念ながら小さな小さなウイルスは、世界の動きを止めてしまいました。 …