おしゃれ心は生きる力!更年期以降も“こだわり”を楽しもう新着!!
昨夜のオンラインサロンでは、いつもの体操や健康の話題から少し離れて、「こだわりのおしゃれ」について皆さんとおしゃべりしました。 更年期以降、おしゃれが難しく感じられるという声をよく耳にします。 私もそのひとり。 服一枚買 […]
「私は運がいい」〜93歳の母からのギフト〜新着!!
この土日は実家で一人暮らしをしている母のところに行ってきました。 父が植えた芝桜がちょうど見ごろとなっていました。 私の母は、今月93歳になります。 去年よりずいぶん体を動かすことが億劫になったと言いながらも、身の回りの […]
木綿豆腐と絹ごし豆腐、どちらを選ぶ?
先日、豆腐の売り場の前で木綿豆腐を買おうか、絹ごし豆腐を買おうか迷いました。 というのは、圧倒的に木綿豆腐の在庫が少なかったから。 そんなに木綿豆腐のほうが人気があるのかと思ったのですが、私は絹ごし豆腐を買いました。 そ […]
今日は紙類を手放す日、紙類断捨離デー!!心もスッキリ!!
今日は定休日 午前中はのんびりしておりまして、 午後からは、今までやろう、やろうと思っていた紙類の断捨離をしました。 今まで講演会などで使った資料は、また次の機会に参考になるかと思いとっておいたのですが、も […]
健康な身体で何をしたいですか?
6月より新たな整膚師養成講座が始まりました。 これから、整膚の基礎や応用などの学びが始まります。 先日の講座では、これから始めるWさんと、復習のために参加のKさんが同席しました。 Wさんはこれ […]
オススメ「脳科学者の母が、認知症になる」
最近読んだ本 脳科学者、恩藏詢子著「脳科学者の母が、認知症になる」 オススメです。 認知症に対するイメージは、 今の話も忘れてしまう 自分の子どものことさえ忘れてしまう 勝手に家を出て徘徊する 意思の疎通が […]