こんにちは、日野市のまなべ整膚療院の副院長まゆみです。
.

目の病気の中でも、知らず知らず進行していく緑内障
視野が欠けていっても初期には気づきにくく、**「日本人の中途失明原因の第1位」**とも言われています。

そして、緑内障の最大のリスク要因が「眼圧の上昇」

眼圧が高くても自覚症状がないため、健診で指摘されて初めて知る方が多いのが実情です。

でも、実は「目を温めること」で予防につながるって知っていましたか?
目には細かい毛細血管が多く集まっており、
血流が悪くなると房水(ぼうすい)という目の中の水の流れが滞り、眼圧が上がりやすくなると言われています。

 

そんな中、とても参考になる体験談をいただきました。

 

 

私は現在62歳です。

数年前から人間ドックで眼圧が高い(19〜21)と診断を受け、4年前から年1回の眼科検診を受けるようになりました。

2年前にまゆみさんに何気なく話をしたところ眼圧は温めるのがいいと教えてもらい早速目を温める事を始めました。

私はホットパットで寝る前に一回だけの温めですが効果が直ぐに出てまずビックリしました!

温め始めてから1〜2ヶ月後のこの年の眼圧検査ではなんと正常値に(16と13)‼️

これはたまたま?まぐれかも知れないと思いながらも温める事をやめず、ほぼほぼ2年間、旅行などで家を空ける時以外は毎晩続けました。

その結果、去年(18と17)、今年(17と17)と正常値をキープ!

オマケに今年は先生から『目がピカピカのキラキラ(きらきら)🤩ですよ』とお褒めの言葉をいただきました🙌

これはもう偶然ではない!と確信を持ちました!

これからも目を温めて大切にしてピカピカキラキラ(きらきら)であり続けるよう継続します(きらきら)

 

 

「温めるだけ」で血流が変わる
目を温めると副交感神経が優位になり、筋肉が緩み、血管も拡張して血流がアップします。
これは、目の奥にある視神経や房水の循環にもよい影響を与えると考えられています。

眼圧が安定する → 緑内障リスクが減る
だけでなく、
・ドライアイの改善
・目の疲れの緩和
・睡眠の質アップ
など、うれしい効果がたくさん。

 

みなさんは日頃から目の健康を意識していますか?

チェックリストに多く当てはまる方は目のケア習慣が身についている証拠!!

【目の健康を守るための習慣チェックリスト】
□ 寝る前にホットタオルやホットアイマスクで目を温めている
(目の血流をよくし、眼圧ケアにもつながります)

□ スマホやパソコンの使用時間が長い日は、意識的に休憩をとっている
(目を酷使しすぎない工夫も大切)

□ 湯船にゆっくり浸かって、全身の血流を整えている
(目だけでなく、全身の血管ケアに◎)

□ 寝る前の深呼吸や瞑想など、リラックス時間をとっている
(副交感神経が優位になり、目の疲れもリセット)

□ 毎年、眼科での検診を受けている
(自覚のない変化を見逃さないために)

□ 「疲れた目」に気づいたら、すぐケアするようにしている
(早めのケアが老化・病気予防のカギ)

 

知ってはいても、実行に移すことは難しいですよね。

でもちょっとした意識が、**「目の健康寿命」**を大きく左右します。
未来の自分のために、できることから始めていきましょう。

今日から始めれば大丈夫!!

 

 

今日からできる!目のケア習慣
寝る前に、ホットタオルやホットアイマスクで目を温めるだけ

無理のない範囲で「続けること」が何より大切です

病気になってから治すより、なる前に防ぐ。

50代以降の健康管理は、「ちょっとした習慣の積み重ね」が将来を大きく左右します。

あなたもぜひ今日から、目を温める習慣を取り入れてみてください。
「目から守る健康」、始めてみませんか?

 

 

当院では、とても経済的な15種類の薬草を配合した「楽草アイパット」をおすすめしています。

体験談を寄せてくださった方も、この商品を愛用しています。

当店にて、ご購入の場合は、

2750円(税込)

 

 

「楽草アイパット」については、こちらのブログも参考にしてください↓↓

 

  • 本ページはプロモーションが含まれています。
目を温める!!蒸気を含んでいる方がよりリラックス効果が!!

こんにちは、日野市のまなべ整膚療院の副院長まゆみです。 .最近リラックス効果を高めるために目を温めるグッズが沢山販売されています。 目を温めるって本当に気持ちがい…

#PR

.
東京都日野市のまなべ整膚療院
お気軽にお問い合わせください♪
●電話で問い合わせる・予約する 042-586-2894
●WEBで今すぐ問い合わせをする
●LINEで今すぐ問い合わせ・予約する
●施術メニュー
●HPはこちら
●ご挨拶
●当院が選ばれる理由・施術方針
●店舗情報
●アクセス
●口コミをみる

●整膚を学ぶ 未経験から始める整膚師養成講座

●整膚を学ぶ 身体のプロから選ばれる整膚師養成講座
<現在募集中の講座・イベントはこちら>
●【募集】整膚が気軽に試せるオンライン整膚体験会

●更年期の身体を整える まゆみ先生不調改善セルフケアのInstagram(全国どこからでも受けられるオンラインサロン有)

●【募集】毎月第1・3水曜日の夜に開催(1回から参加可)『働く女性のための!疲れた体をリセットするための体操と呼吸法!!』

●【募集】尿もれ予防・改善 1DAYレッスン



LINEからご予約お問い合わせいただけるようになりました。
まなべ整膚療院LINEについて詳しくはこちら
ぜひお友達になってくださいねっ!
LineID @rqf6676xで検索いただくか、スマホの方はこちらから追加ください。
友だち追加

Follow me!