健康と整膚
まなべ整膚ラジオ~セルフケア まぶたの整膚でパッチリ目元へ!!

    目の整膚はまぶたのハリをとりもどし、パッチリ目元になることにつながります。 ぜひ実践してみてくださいね。     まなべ整膚ラジオでは、健康、美容のためのセルフケアの方法を […]

続きを読む
健康と整膚
まなべ整膚ラジオ、はじめました。

「冷やし中華、はじめました」 ではないですが、 「まなべ整膚ラジオ」、はじめました。 この音声では、健康、美容のためのセルフケアの方法をお伝えしていこうと思います。   これからは、病気にならにはもちろん、ちょ […]

続きを読む
健康と整膚
旭が丘に、期間限定無料PCR検査場ができました。

最近のコロナウイルス感染者数の増加は、 この夏休みにどこか行こうと考えている人にとっては気になるところ。 旭が丘に、ドライブスルー限定無料のPCR検査場ができたので、 今朝8時45分ごろ、体操教室のLINEグループのみな […]

続きを読む
整膚師養成講座
整膚師養成講座、7割は未経験者です。

  昨年の秋に整膚学園指定校として、整膚師養成講座が再スタートしました。 その前と何が違うかというと、当院で資格認定試験までおこなえるようになったことです。 勉強から、認定試験、その後のフォローアップまで、当院 […]

続きを読む
ご挨拶
現代にも通じる江戸時代のベストセラー「養生訓」に学ぶ

歴史教科書に載っていた貝原益軒が書いた「養生訓」(1712年)ご存じの方も多いと思います。 儒学者でもあり医者でもある貝原益軒は、健康で長生きするための指南書を書き、この養生訓は当時のベストセラーとなり大いに庶民からも注 […]

続きを読む
整膚師養成講座
パーキンソン病、整膚と運動で健康維持を

パーキンソン病におけるセルフケアの方法の質問を受けましたので、当院におけるその考え方をお伝えしようと思います。   パーキンソン病は病理学的には、中脳の黒質という場所に変性が起こり、身体を動かすドーパミンという […]

続きを読む