健康と整膚
健康的な肌に必要な「気・血・水」のめぐり

前回のブログは、 皮膚は内臓を映す鏡~整膚で身体の中から整える でした。   今回は、漢方から見た肌の不調の見方について見てみましょう。   漢方では、「気のめぐり」という言葉を使います。 「気のめぐ […]

続きを読む
健康と整膚
皮膚は内臓を映す鏡~整膚で身体の中から整える

厚生労働省が発表している「患者調査」では、「アトピー性皮膚炎」の患者数がここ30年の間に倍増し、近年も増加傾向が見られるとのことです。 アトピー性皮膚炎とは、良くなったり悪くなったりを繰り返す、かゆみのある湿疹を主な症状 […]

続きを読む
整膚師養成講座
肌つまみ美肌コース講習会、セルフケアでお悩み解決!!整膚はシワ対策にも

先日関西方面にお住いの女性に、「肌つまみ美肌コース講習」をご受講いただきました。 この講習では、お顔のセルフケア方法をお伝えしています。 マスク生活も終わり、ちょっとお顔が気になる方、 セルフケアの方法「肌つまみを」を習 […]

続きを読む
健康と整膚
健康の基本は呼吸にあり!!丹田呼吸法の方法

  いつも無意識にしている呼吸。 その呼吸が、深いか浅いかによって、健康は大きく左右されます。 意識して呼吸をすることで、健康的な呼吸を身につけましょう。   月に二回開催している「ふれあい健康大学」 […]

続きを読む
健康と整膚
有名化粧品メーカーの研究結果!!たるみ改善には肌をつまむことが効果あり!!

元々は、スポーツ選手のケガや体の痛みをケアすることから生まれた整膚ですが、つまんだ皮膚がきれいになることが分かってきたことにより「肌つまみ」と言い美容にも応用されています。 皮膚をつまむと、血流が良くなり、肌のターンオー […]

続きを読む
健康と整膚
栄養豊富な卵を、良質なタンパク質源として、毎日の食材に取り入れよう。

最近あれこれ値上がりしています。 物価の優等生と言われていた卵も値上がりしていますよね。 ロシアによるウクライナ侵攻の影響でニワトリのエサとなるとうもろこしなどの価格が高騰していることに加えて、鳥インフルエンザの感染拡大 […]

続きを読む